三女へのアプローチ(取り組み)をお休みしている間
いろいろ考えました。
『長女・次女は、算数嫌いではないのに、なぜ三女は嫌いになったのか?違いはなに?』



投稿日:2017年2月3日
三女へのアプローチ(取り組み)をお休みしている間
いろいろ考えました。
『長女・次女は、算数嫌いではないのに、なぜ三女は嫌いになったのか?違いはなに?』



執筆者:marutomo
関連記事
取り組みはうまくいきませんでした。 と、書きましたが 取り組みの方法が間違ってたのではないと思います。 いっしょに取り組んでいた年中の四女は どんどん吸収していき、 「たのしい、もっとやりたい」と言い …
長女・次女を振り返ってはっと気づきました。 三女には、何もしてないんじゃないか? 全く。。。してないかもしれない。。 いやいや、何かしたに違いない。 でも、記憶にない。。 長女が小学生になる時に、パー …
できることが何か分からない~「負のスパイラル」脱出作戦 算数LOVEへの道①
8か月かけてやっと、さんすう嫌い、勉強苦手 の 負のスパイラルから抜け出せるた感のある三女さんへの取り組み 「負のスパイラル」脱出作戦 算数LOVEへの道① 4年生夏休み …
数年前までは、 「子供の知能(=IQ)」は親から遺伝しない と言われてきました。 だから子供の知能を伸ばそうと、 小さな頃から英才教育や 幼児教室に通わせることは、どんどん能力を高める ことができて有 …