香川県丸亀市のわかる!できる!楽しみながら脳力を育てる かず・かたち・さんすう教室

身近な「もの」と「て」で「考えるちから」のタネをまき、思考力、想像力を育てます。

わかる!できる!楽しみながら能力をそだてる まるもと教室

14:00-19:00(祝日を除く月・水~土)

香川県丸亀市山北町629-1(丸亀城より車3分)

メールでのお問い合わせはこちらから

「 投稿者アーカイブ:marutomo 」 一覧

基礎と基本って同じ?

2017/08/09   -幼児教育について

算数の基礎をしっかり   算数の基本ができてない よく学校の先生や塾の先生から聞く言葉ですが、   算数の基礎=算数の基本 なの   そもそも 基礎 = 基本 なの &n …

幼児さんすう かず・かたちコースの部屋

2017/08/07   -教室の様子

幼児さんすう かず・かたちコースのお部屋です。 机もイスも幼児専用のものを用意しております。 イスは座った時に脚がぶらぶらして不安定にならないサイズです。   教材はできるだけ手作りしており …

いまさらだけど、「思考力」ってなに?

2017/08/06   -幼児教育について

  思考力が大事 思考力を育てる 思考力を身につける 思考力を鍛える   よくきく「思考力」。   そもそも思考力って? いまさら聞けない感じですよねぇ   簡 …

世界は数学でできている!

2017/08/03   -つぶやき

「子どもの算数力は親の教え方が9割」の著者 桜井先生が講演される   日本数学検定協会主催のイベント   「数学の誕生とこれからの時代 ~世界は数学でできている!~」 「数学の大切 …

図形の「補助線」が見える子に

  中学数学の中で苦手な子が多い図形の証明問題。 さらに、高校入試での配点も高いところです。 図形の証明問題が得意な子が、口をそろえて言うのは「見える」です。 (見えてはいけないお化けが見え …

プレオープンキャンペーンのお知らせ!!

2017/07/28   -お知らせ

8月9日~8月31日の期間限定で、大変お得な プレオープンキャンペーン をご用意しました。 ◆来年小学生だけど、大丈夫かしら? ◆幼児さんすうって何? ◆地頭をよくしたいけど、どうしたらいいの? ◆算 …

「地頭がよくない」と就職できないって?

「地頭がいい」ことが採用基準の一つ 「学歴より地頭」とも言われてるそうで、 いい大学に入ってもこの「地頭がいい」学生でないと 就職が難しくなってる ということを知り、   ええええ &nbs …

やっとめぐり合えた教材~算数LOVEへの道④

2017/07/13   -つぶやき

  せっかく食いついてくれた教材も学年表記があることであえなく撃沈。   でも、三女が食いつく教材のタイプは分かった。   ・パズル系や思考力系といわれるもの &nbsp …

9月教室オープンにむけて

2017/07/11   -お知らせ

まるとも教室は、9月教室オープン(授業開始)です。 オープンに先がけ8月には、無料体験レッスン、オープン記念モニターレッスン等を予定しております。 詳細はもうしばらくお待ちください。

2017年7月11日 まるとも教室 開業

2017/07/11   -お知らせ

本日、香川県丸亀市に幼児さんすう教室 「まるとも教室」を開業しました。   小さいときから、遊びながら学んでいくそんな教室があってもいいんじゃない?   子供たちが「今日は、教室でね、○○して遊んだよ …