つぶやき

幼児さんすう教室を始めようと思うまで①

投稿日:2017年1月28日

はじめましてつながるうさぎ

香川県に住んでいる4児の母親です。
おうちで幼児のさんすう教室を開業しようと思い、只今勉強&準備中です。
私は数学が好きで、大学でも数学を学んだ、
お掃除より数学の問題を解くのが楽しい、理系ママです。
が、
子ども中に小4の壁にぶち当たっている、
”さんすう苦手””さんすう嫌い”な子がいましたカナヘイびっくり
私は、子供の苦手の原因がただの練習不足だと思っていたのです。
だから、ドリルを買ってきてやらせてました。
嫌い度はますます加速。。。
悪循環でした。
そんとき、出会ったのが
大迫ちあき先生の 「算数ができる子の親がしていること」カナヘイきらきらです。
読んで目からうろこでした。
彼女の苦手の原因は、練習不足ではなく
小さいときに、算数が好きになるような
取り組みをしていなかったからでした。
『子どもは最初から算数がきらいなわけではない』
え~!!本当なのカナヘイ!? 最初から嫌いな子なんていないんだぁ。
取り組み次第で今からでも「さんすうが好き」になれる。。かも。
さっそく、小4と年中の二人に、
本に載っている「さんすうが好き」になる取り組みを
実践してみました。
が、うまくいきませんでした大泣きうさぎ
続く・・・

-つぶやき

執筆者:

関連記事

なにもしてない~幼児さんすう教室を始めようと思うまで④~

長女・次女を振り返ってはっと気づきました。 三女には、何もしてないんじゃないか? 全く。。。してないかもしれない。。 いやいや、何かしたに違いない。 でも、記憶にない。。 長女が小学生になる時に、パー …

やっとめぐり合えた教材~算数LOVEへの道④

  せっかく食いついてくれた教材も学年表記があることであえなく撃沈。   でも、三女が食いつく教材のタイプは分かった。   ・パズル系や思考力系といわれるもの &nbsp …

問題集の学年表示のあり・なしが…~算数LOVEへの道③

小学4年生の三女が最初に食いついてきたのは、 「サピックスのきらめき算数脳小学3・4年生」 “ゲームを利用した問題・図形問題などをパズル感覚で楽しく解ける” “読解力・論理的思考力・問題解決能力を養う …

幼児さんすう教室を始めようと思うまで②

取り組みはうまくいきませんでした。 と、書きましたが 取り組みの方法が間違ってたのではないと思います。 いっしょに取り組んでいた年中の四女は どんどん吸収していき、 「たのしい、もっとやりたい」と言い …

子供の知能は親から遺伝するってホント?

数年前までは、 「子供の知能(=IQ)」は親から遺伝しない と言われてきました。 だから子供の知能を伸ばそうと、 小さな頃から英才教育や 幼児教室に通わせることは、どんどん能力を高める ことができて有 …