お知らせ イベント

【2019サマー・ワークショップ】のご案内

投稿日:2019年7月4日

2019年の夏休みに算数ワークショップを開催します。

『2019/7/17追記』

  『かけ算ゲームで九九をマスター』の追加開催決定

     7月31日(水)9:00~10:00 【対象】年長~小学生

『満席情報』 2019/717現在

・7/25 10:15- モザイクパズルで遊ぼう
・7/25 11:30- ドキドキゲームで数を学ぼう
・7/31 11:30- ストローとモールで立体を作ろう
・8/5 10:15-  かけ算ゲームで九九をマスター
・8/23 10:15- モザイクパズルで遊ぼう
・8/23 11:30- 頭の良くなるゲームで遊ぼう
・8/27 10:15- 頭の良くなるゲームで遊ぼう
・8/27 11:30- 計算パズルで遊んで学ぼう

 

 

「楽しい!」「わかった!」を体験して、

もっともっと「算数が好き!」になろう

お申込みはこちらから

 

 


 

①モザイクパズルで遊ぼう

正方形、直角二等辺三角形のピースを組み合わせていろいろな形を作ってみよう!!

【対象】年少~小学生

7月25日(木)10:15-11:15【満席】
8月23日(金)10:15-11:15【満席】

 

②ドキドキゲームで数を学ぼう

ハリガリ・バランスゲームで数の大きさや合成を遊びながら学ぼう!!

【対象】年少~小学生

7月25日(木)11:30-12:30【満席】

 

③ストローとモールで立体を作ろう

配色を考えたり、模様を考えながら指先を動かすと脳にいい刺激が。空間把握力を伸ばそう!!

【対象】年中~小学生

7月31日(水)10:15-11:15【残1】
7月31日(水)11:30-12:30【満席】

 

④かけ算ゲームで九九をマスター

すごろくやビンゴを楽しみながら九九をマスターしよう!

【対象】年中~小学生

7月31日(金)9:00-10:00 【残2】※日程追加
8月5日(月)10:15-11:15【満席】

 

⑤牛乳パックで立体パズルを作ろう

オリジナルのキューブパズルを作ろう。完成したら、お友達で競争してみよう。誰が一番早くパズルを完成させられるかな?

【対象】年少~小学生

8月5日(月)11:30-12:30【残1】

 

⑥頭の良くなるゲームで遊ぼう

頭と手をつかっえt、試行錯誤しながら問題をクリアー!楽しみながら算数のセンスを鍛えよう!

【対象】年長~小学生

8月23日(金)11:30-12:30【満席】
8月27日(金)10:15-11:15【満席】

 

⑦計算パズルで遊んで学ぼう

ボードゲームと計算パズルで、遊んで数的処理力をアップさせよう!

【対象】年長~小学生

8月27日(金)11:30-12:30【満席】

 


【参加費】
1~2講座    1,000円/1講座(教室生)   1,500円/1講座(一般)
3~4講座    900円/1講座(教室生)    1,400円/1講座(一般)
5講座以上    800円/1講座(教室生)    1,300円/1講座(一般)

【定員】各講座5名(先着順)

 

お申込みはこちらから

 

-お知らせ, イベント

執筆者:

関連記事

2024年度第2回算数・数学思考力検定 実施のお知らせ

まるとも教室では、 「2024年度 第2回 算数・数学 思考力検定」 実施します 今の時点で、お子様の「思考力」がどのぐらい身についているのかを測れる「算数・数学思考力検定」を受けてみませんか? 筋道 …

【無料体験レッスン】保育園児のかず・かたちコース

10月から開講の「保育園児のかず・かたちコース」の 無料体験レッスンに参加してみませんか?   ☆☆☆無料体験レッスン日時☆☆☆ ★よつば(保)クラス (4~5歳) 9月  9日(土)    …

【2021ウィンター・レッスン】予約状況

クラス名の記載されている枠は、そのクラスの対象年齢の方のみ受付中 空欄は、先着順で受け付けております。(対象年齢なし) ※先着順ですので、ご予約が入っていて受付することができない場合がございます。 ウ …

2018年度のタイムテーブル

【2018年9月に時間割変更⇒最新の時間割はこちら】   来年度のまるとも教室の時間割が決定しました。

[改定]2021年度のタイムテーブル

2021度のまるとも教室の時間割を変更しました。 (2021年11月現在)ブレイン⊕クラス(幼・小)・シンク⊕クラスは、満席です。